コンビニエンス社会の子育て論 家庭の文化がつくる幸せのループ
¥1,430 税込
この商品は送料無料です。
2013年6月1日発刊
著者:山村達夫
1300円+税
ISBN978-4-9901713-5-3
===
育児本より家庭の文化―
お父さんは子どもの友だちじゃない―
危険にあえて近づける―
子どもは「枠」に入れるのが大事―
幼稚園での子どものトラブルは大歓迎― などなど・・・!
実践に裏付けされた臨床的教育研究を行う幼稚園園長が考える「子育て論」。
『子育てによって学び、楽しみ、変わる親をみて、子どももまた、学び、楽しみ、変わっていく――
そこには幸せのループしか見当たらない!』と断言する園長からの50のヒントで、子育てのスタンスが変わる発見があるかもしれません。
現在進行形でも、未来形でも、過去形でも、子育てをするすべての人へ贈りたい本書です。
===
<もくじ>
はじめに
プロローグ
001 子どもは親の言うとおりには育たない
002 育児本より家庭の文化
003 子どもは生まれてからの3年間で一生分の親孝行をしている
004 絵本は子どものために読まなくていい
005 「子ども自身に考えさせたい」は子どものためにならない
006 約束だけしても意味はない
007 思いやりの種は想像するチカラ
008 怒るのも叱るのも本気が大事
009 『100万回生きたねこ』は、なんでこんなに人気があるの?
010 子どもに夢をもたせ続けるのはなかなか難しい
011 危険にあえて近づける
012 幼稚園や保育園で育てたいガマンとは
013 『想像力は人生を魅力あるものにする』
014 園では「空気」を見せている
015 子どもに通用しない大人の浅知恵
016 「叱らない子育て」って聞くと居心地が悪くなる
017 いじめと向き合える子どもにするには
018 原因は我にあり
019 子どもに必要な「交換術」
020 「視覚型」人間が増えている
021 本気で息子を殴った記憶
022 家庭の文化
023 お父さんは子どもの友だちじゃない
024 「ナイスショット!」に反応できない
025 発達障害の子をもつ保護者の方へ
026 『雨はウンコの上にも落ちなければならない』
027 思春期の親子関係は、間違いなく希薄になります
028 幼稚園での子どものトラブルは大歓迎
029 「風の音」は教えられない
030 しつけた結果に親は責任をもて
031 土星のリングは親が見よう
032 どんな食べ物もまず嗅ぐ人っていますよね
033 感想はいらない
034 「無限の可能性」をはきちがえないで
035 今のお父さんお母さんたちはすぐ抱っこ
036 体罰は絶対にダメ?
037 幼稚園がつくる日本の未来
038 「5秒言葉」で子は育つ
039 「オール電化」が自己肯定感を減少させる
040 子育てに必要な想像力
041 3歳からのハローワーク
042 子どもは「枠」に入れるのが大事
043 親が試される子どものケンカ
044 自分だけよければいいなんて人生、どうなの?
045 子どもの体験量より大事な親の体験量
046 見ているようで見られている
047 子ども市民
048 「自分らしく」なんて生きられない
049 子育て万歳
050 明日がくることが幸せ
エピローグ
おわりに
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,430 税込
送料無料